長濱様 201907

3年前の長濱神社の夏祭礼の様子です。地元では「ながはまさま」と呼ばれています。ここ2年間はコロナの影響で中止されていました。今年は再開されましたが。コロナを警戒して行きませんでした。ということで3年前に行った時の様子を掲載します。
神社は自宅から歩いて10分程のところにあり、大晦日のお参りもここへ来ます。祭の前週頃から囃子と山車が自宅周辺の町内を回って来ます。
長濱様は7月に入ってすぐに開催され、大分市内の夏祭りはここから始まります。この時期は梅雨が終わっていないことも多く、長濱様は雨の夏祭りという印象があります。メインイベントは何と言っても八岐大蛇の御神楽です。
下に動画を掲載しました。

御神楽「八岐大蛇退治」

前半はオロチが火を吹いて威勢よく登場しますが、最後は首を取られて退治されてしまいます。

神輿の入場

町内会を回っていた神輿が威勢良く鳥居をくぐって神社に戻って来ます。

獅子舞

獅子に噛まれると病気が治ったり、頭が良くなったりします